マインドフルネス・メディテーション
これは今現在と心の状態を知り、慣れ親しむ練習法です。
私たちは身体を鍛えるようにメディテーションを通して心の筋トレを行うことができます
シルバーを放置しているとサビがついてしまうように私た
ちの心についてしまったサビは放置していても美しい状態には戻りません。
洞察力を身につけ自分自身でサビを落とし磨いていくことがメディテーションの持つ心の筋トレです
初めて見る食べ物を口にする時、私たちはよく見て、匂いを嗅ぎ、温度を確かめてから口にすると思います。
これがどんな味なのか?五感を働かせて意識をそこに置いて今食べているものに意識を置きますが、
食べた事のある物を口にする時には、
過去の経験から判断したり、スマホやテレビに意識を置いてその味を堪能する前に飲み込んでしまう事もあるのではないでしょうか。
これと同じ様に日々、様々な感情や思考、ルーティーン、スパイラル
『今、ここ(その瞬間)』から離れ、目の前にない仕事の予定や過去に起きた事へ思いを巡らせ
ストレスを感じる方も多いのではないでしょうか。
『今、ここ』に意識を置くことで
自分自身の捉え方に変化が生まれ
物事と自分との間に内面の丁度いいスペース、ゆとりを感じ始めるかもしれません。
食事を作ってくれた人や運んでくれた人、食材やそれを作ってくれた人にまでも優しい気持ちや思いやりを拡げられる様になるかもしれません。
これは一つの例えに過ぎず、メディテーションを行う事で生まれる日常の変化は人それぞれです
60分クラスは、基本姿勢や説明等お話ししながら5~15分程度を2.3回行います。
床に座り慣れて居ない方でも椅子や、壁などを利用して行いますので安心してご参加頂けます!